父の診療所を引き継ぎ、平成4年に移転開業以来、地域医療の向上に努めてまいりました。
これからも地域の皆さまに頼りにされるかかりつけの医療機関として、スタッフ一同、より質の高い医療の提供を目指してまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
当院は、診療情報を取得、活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
院内感染予防
来院される患者様は、皆様マスクの着用をお願いいたしております。また感染予防に十分ご配慮頂きますようにお願いいたします。当院では来院時発熱の有無、咳などの風邪症状を確認させていただいております。一般の患者様と発熱などの感染症の患者様を分けて待合室に入ってもらうこととなります。感染症症状のある方はまず御電話にてご連絡後、お車の中に待機していただき新型コロナウィルスなどを含めた感染症の接触歴の確認のため問診票のご記入をお願いしております。新型コロナウィルスに関しては、抗原検査をさせていただいておりますので、ご協力をお願いいたします。またインフルエンザ、アデノウィルス、等の迅速検査もいたしておりますので申し出ていただければ同時に検査いたします。コロナウィルスが陰性の場合、感染症の待合室にてお待ちいただくことになります。感染症の待合室は建物一番奥の入り口よりお入りになれます。この場合他の患者様との距離を開けお座りになって下さい。定期的に換気のため窓を開けております。さらに室内では空気清浄機を常時動作させております。喘息などで咳が出ている方も感染症待合室でお待ちいただくことがありますので、ご了解下さい。
要点をまとめます。
1.感染症の患者様は、まず御電話でご連絡をお願いします。
2.新型コロナウルスの感染が疑われる方は、抗原検査の結果が出るまで、お車でお待ちください。
3.感染症の患者様は、建物奥の感染症待合室に入っていただきます。
4.院内ではマスクの着用をおねがいしております。
5.他の患者様とは距離をおいてお座りください。
5才から11才のコロナワクチン接種について
小児のコロナワクチン接種を6月1日水曜日より
開始いたします。ご希望の方は窓口にてご予約お
願いします。2回目は3週間後となり、同時に予
約をしていただくこととなります。
インフルエンザ予防接種についてお知らせ。
令和4年10月3日 より予約を開始します。
14歳以上は1回
14歳未満の小児は2回接種となります。
費用は
インフルエンザワクチン(3歳以上)3,500円
インフルエンザワクチン(3歳未満)2,800円
医療機関情報
院長名 | 桐野 良二 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名 | 医療法人 きりの内科小児科クリニック | |||||||||||||||||||||
診療科目 | 小児科、内科、呼吸器科、アレルギー科 | |||||||||||||||||||||
専門外来 | ||||||||||||||||||||||
診療科目の説明、特記事項など | ||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 〒847-0002 | |||||||||||||||||||||
所在地 | 佐賀県唐津市山本1561-1 | |||||||||||||||||||||
電話番号 | 0955-78-0021 | |||||||||||||||||||||
FAX番号 | ||||||||||||||||||||||
連絡方法 | ||||||||||||||||||||||
外来受付時間 | ||||||||||||||||||||||
診療時間 |
▲土曜日は午前のみ9:00~12:00までの診療となります。 【休診日】土曜午後・日曜・祝日 | |||||||||||||||||||||
時間外における対応 | ||||||||||||||||||||||
診療予約など | ||||||||||||||||||||||
待ち時間について | ||||||||||||||||||||||
その他 | 乳児健診、特定健診、事業所健診、禁煙外来については、 |